仲間 募集
設立して3年目のまだまだ小さな会社ですが、おかげさまで事業は順調に拡大中。
会社の将来を見すえて、新しい仲間を募集することになりました。
経験は一切不問。私たちと一緒に成長していける方をお待ちしています!
こんな仕事です。 私たちが提供しているのは家事代行サービス。
お客様一人一人に担当スタッフが1〜2人つき、オーダーメイドのサポートをしています。 あなたにお任せするのは日常の簡単な清掃業務が中心。 そのほかに、買い物代行や犬の散歩、病院付き添いなどの業務もあります。 ハウスクリーニングとは違い特殊な機材や洗剤を持ち運ぶことはありませんので、必要最低限の持ち物(※)で出勤可能です。
学歴・性別不問 未経験大歓迎
清掃の知識や技術は一切不要です。入社後に先輩が一から丁寧に指導しますのでご安心ください。お客様宅へ伺う際のマナーや言葉遣い、効率的な清掃の仕方、掃除道具や洗剤の知識などを学ぶ万全の研修もご用意しています。今いるメンバーの前職はさまざま。全員が未経験からスタートしています。
週1日~OK 月に働く日数や時間は自由
お客様と直接相談し自分の都合に合わせてスケジュール調整ができるので比較的自由度は高いです。平日や週末のスキマ時間でOKなので、仕事をしている会社員や子育てをしている主婦の方も働けます。自分のライフスタイルに合わせて、無理のないスケジュールを組んでいってくださいね。
結構、稼げます
がんばりは年齢や社歴に関係なく公平に評価。所有する資格や顧客アンケートによる評価、定期的に行う社内研修や昇格試験などなど給与アップのチャンスが沢山あります。福利厚生も充実させていますので、モチベーション高く働ける環境です。稼ぐ意欲がある方は大歓迎いたします。
意欲がある方はぜひ正社員に。
正社員登用制度をご用意しており、意欲があれば正社員になることが可能です。会社はまだ成長途上なので、新たなポジションも今後続々と生まれる予定。アルバイトを通して仕事にやりがいを感じられたなら、ぜひ正社員を目指してください。その先には幹部のポストもご用意しています。
求人Q&A
- Q01 家事代行サービスとはどんなお仕事ですか?
-
お客様一人一人に担当スタッフが1〜2人つき、オーダーメイドのサポートをさせていただきます。主にお客様が日常で行う清掃を代行しますが、ハウスクリーニングとは違い特殊な機材や洗剤を持ち運ぶことはありませんので、必要最低限の持ち物(※)で出勤可能です。
清掃の際の道具や洗剤は基本的にお客様にご提供いただくものを使用します。
その他にも下記のような業務があります。
・簡単な調理(得意な方のみ)
・買い物代行
・メルカリ出品代行
・犬の散歩
・ベビーシッター(有資格者のみ)
・子供の送迎(徒歩やバス)
・老人見守り
・病院付き添い
・顧客対応(一般のお客様に対してのみ)
-決済対応(クレジット決済をご希望のお客様にはサービス当日に決済端末を持参してのご対応をお願いしております。)
-LINEでの問合せ対応やスケジュール調整(追加報酬あり)
※持ち物
・エプロン(貸与)
・スリッパ(貸与)
・クロス×2枚(貸与)
・電子名刺(スマホでお客様に提示します) - Q02 どんな方が利用しますか?
- 共働きのご夫婦、子育て世帯、独居老人、医療関係の法人様などからご依頼がございます。
- Q03 シフトはどうやって決めますか?
-
一般のお客様の場合
ちゅらカジではお客様との家族のような繋がりを大切にしていますので、
スタッフとお客様間で直接相談し決定していただいています。
法人様の場合
毎月15日に翌月のシフト希望をシフト担当まで提出していただきます。 - Q04 研修はありますか?
- はい、最初の1ヶ月は週に2回ほど事務所にて研修を行います。(スケジュールが合わない方も柔軟に対応いたします。)
- Q05 研修内容を教えてください。
- お客様宅へ伺う際のマナーや言葉遣い、効率的な清掃の仕方、掃除道具や洗剤の知識などを学びます。
- Q06 事務所はどこにありますか?
-
目黒区八雲5−15−21にあります。
最初の1ヶ月は事務所内で研修を行います。また、備品(手袋、エプロン、クロス、スリッパなど)の支給も事務所にて行います。
休憩所としてもご利用ください。 - Q07 直行直帰はOKですか?
- はい、ご自宅から直接お客さまのお宅へ向かっていただけます。
- Q08 昇給の基準とタイミングを教えてください。
- 半年に1回、社内研修、昇格試験、顧客アンケート、資格取得実績などから評価いたします。
- Q09 制度や福利厚生について教えてください。
-
ちゅらカジでは、皆さまのモチベーション向上のため以下のことを実施しています。
・定期的な食事会
・様々なお店、施設で利用できるクーポンの配布
・誕生日会
・資格取得支援
・労働災害補償保険加入
- Q10 資格取得支援について教えてください。
- 会社の指定する資格については全額補助します。指定外でもサービスに役立つものであれば検討しますのでお気軽にご相談ください。
- Q11 待遇について教えてください。
-
時給1,300円スタート
研修時給1,200円
交通費別途全額支給
資格取得支援